山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
完成したタミヤ製「綾波」を重巡洋艦「羽黒」と
並べてみると、いかにも小さい。小さいといっても
実際の全長は120m近くもあるのですけど。
今回の製作は、羽黒の経験もあったせいか、比較的
スムースに進みました。完全素組み、とも思ったの
ですが、次のようなディティールアップを実施して
みました。
・船体両側面の窓開け
0.5mmのピンバイスで穴開け加工
・船首と船尾のポールの真鍮化
0.3mmの真鍮線でプラパーツを置き換え
・空中線張り
ナイロンハリス0.1号、及び鮎用メタルライン
0.1号を使用
艦船モデルのディティールアップとしては、代表的な
作業ですが、なんとかクリア。
あとは、難題のエッチングパーツが残っています。
どしよーかしら?
PR
この記事にコメントする