忍者ブログ
山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり 日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

介護タクシーの開業申請は、開業したい地区を管轄する
運輸支局で行います。山形市で営業したい場合は東北
運輸局山形支局になります。
まずは支局に電話をいれてみると、担当が不在の場合も
あるので、来所のアポをとってほしい、とのこと。早速
アポをとり、その時間に行ってみた。山形支局での担当部署
は「企画輸送・監査部門」というところ。二階になります。
カウンターの前でうろうろしていると
「あ、電話でご予約の方ですね」
と、声をかけてくれた。担当のYさんだった。
カウンターはいっぱいだったので、手前のテーブルで説明を
してもらった。あまり詳しい説明はなかったが、書類を一束
渡されて
「まずはこれを読んでおいてください。わからないことがあれば
いつでも聞いてください」
とのこと。ざっと目を通すと、関東運輸局のものとほとんど
同じなので(あたりまえだけど)ちょっと気が楽になる。
ただ。
ひとつだけ違うことを告げられた。それは「法令試験」がある
ということ。横浜では、なかったんだけど。ちょっとびびった
けれど、これは申請から2ヵ月後あたりなので、そのときに
また詳しく教えてくれるとのこと。
そんな簡単な会話で、約15分。
とりあえず書類を持ち帰り、自宅でじっくりと読むことにした。

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
» 初めまして
初めまして。福祉タクシーの開業を進めている者です。開業の申請手続きを探していましたら、貴HPにたどり着きました。懇切丁寧な説明に大変感謝申し上げる次第です。不躾ながら質問させて頂きたいのですが、開業許可申請時には車両を所有してないとダメなのでしょうか。現在自家用車はありますが、営業用の福祉車両はまだ準備出来ていない状況なのですが。よろしくお願い致します。
沖島 静香(男性) 2013/06/21(Fri)23:38:37 編集
» はじめまして
沖島さま
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。沖島さまも、介護タクシーの開業を準備されているとか。少しでもお力になれれば幸いです。ご質問の件ですが。申請時には、事業用車両を「所有」している必要はありませんが、経費の申請その他で、どのような車両を使うのかを記述する項目が何点かあります。運輸開始届け時に、その内容と大幅に違っていると問題になります。それで、購入はしていなくとも、購入契約程度まではやっておいたほうがいいと思います。そういう意味で「準備」しておくことは必要です。
走蔵 2013/06/22(Sat)09:08:53 編集
» 少し口をはさみます
走蔵さんのページを借りてすみません。
沖島さんの件、やはり山形市の鈴木さんも車両の変更とかで苦労しているみたいです。
僕は最初から車を決めて申請しているので問題はなかったのです。
県によっての違いがあるみたいですね。
長崎郁夫 2013/07/11(Thu)21:34:14 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
03 2024/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[08/09 あらい]
[08/04 あらい]
[08/03 走蔵]
[08/03 あらい]
[08/02 あらい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hashizou
年齢:
71
性別:
男性
誕生日:
1952/06/14
職業:
介護タクシー
趣味:
釣り、音楽
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright © [ 走蔵日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]