忍者ブログ
山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり 日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



この季節になると、河川敷周辺では草刈が
行われます。この時期には、草花はほとんど
花を落としているのですが、まだ一部は花を
残しています。
土手の草刈をした跡をみると、天人菊の咲いて
いるところだけを残して、草が刈られていました。
なかなかのグッドジョブ、です。
ちなみに、駆除対象の草花となっている「オオ
キンケイギク」については、きれいに刈り取られて
ました。
ちゃんとした仕事ですね。見習いたいものです。
PR
昨日は、山形市で毎年行われる大花火大会でした。
東根の方からの依頼で、花火が見られる場所までの
移動のお仕事を請けました。
東根までお迎えに行き、途中飲み物などを調達し、
山形市の社協に寄って、付き添いのヘルパーさんを
ひろい、一路、西公園へ。
渋滞を予想していたのですが、意外にスムースで
約1時間で到着。それでも、西公園内は車と人で
ごったがえし状態。
その後、一旦引き返して8時半にお迎えに行きました。
ところが、帰りが大変。みんなが一斉に帰るので
公園から道路に出るまでに40分もかかってしまい
ました。それに、バイパスに出る交差点でも渋滞。
結局、往路の2倍の時間がかかってしまいました。
それでも、お客様には喜んでいただけて、満足の
お仕事でした。
ちなみに帰宅したのは11時をまわっていました。


月の前を横切るUFO、ではありません。

いまさら、ですが、自分の部屋の天井照明を
LEDのシーリングライトに替えてみました。
これまでの蛍光灯器具の調子が悪かった
のと、ほぼ一日中点けているので、省エネも
考えてのことです。
アイリスオーヤマ製、amazon.comで
8,805円。
34wで3200lm。充分な明るさです。
蛍光灯なら高級機種にしかない調光機能
なども普通についていて、文句なし。
間接照明や薄暗いのもいいですけど、
この歳になると、明るくないと極端に視力が
落ちるため、これでようやく安泰です。
よかった、よかった。
 

全国ニュースでも報道されているように、ここ数日間
山形は局地的な大雨に襲われている。近隣の天童市
上山市、寒河江市では浄水場に土砂が浸入して濁りが
ひどく、断水が続いている。
いつもの釣り場でも、水量が多く、立ち込みができない
状況だったが、ここにきてようやく、なんとか釣り場にも
入れそうになったので、勇んででかけた。
いつものように仕掛けを投入すると、軽いアタリでヤマメ
の子供がかかってくる。ここ数日、釣り人が入っていな
かったので、すれていないのだろう。これはチャンスだ。
で、いつものポイントをしつこく探っていると、ようやく
良型サイズの魚がかかった。先日のバラシのことも
あるので、慎重に取り込もうと、ランディングできそうな
場所まで移動することにした。しかし、これがいけなか
った。魚が流れに乗ってグングンと走り出し、ついに
ラインブレイク!!またも;。。。くやし・・・・・・
その後も、同じようなバラシが1回。
しかし、なんとか1尾はしとめようと、粘りに粘ってよう
やく手にしたのが写真のヤマメ23cm。
逃がした魚は大きい、というが、本当にそのとおりだ。
やはり横着して、自動ハリスとめなどを使っていたのが
よくなかった。

失敗を繰り返さない対策→自動ハリスとめを使わず
チチワで道糸とハリスをつなぐ。来週はこれで挑戦。


昨日の釣果です。
朝から小雨模様の堰。先週は釣況が芳しくなかった
ので、今日はあまり期待せずの挑戦。
このところの雨続きで水量がやや増しており、その分
期待がもてる。先週よりやや重めのガン玉をつけて
仕掛けを投入する。
しかし、かかってくるのは先週と同じく、10cm未満の
子山女ばかり。しかし、今日はあきらめない。
ポイントをわずかずつずらしながら仕掛けを流していく。
それまでゆっくりと流れていた仕掛けが、動きを止めた
ので、空あわせをすると、魚の重みが乗ってきた。
ようやくまともなサイズの魚のようだ。ヤマメとは少し
違和感を感じながら上げてみると、ヤマメにしては
体高がなく、スマートな魚体。それに、ヤマメ特有の
小判型のマークもなく、全身に細かい黒点がある。
これは、どうやら虹鱒(レインボー・トラウト)のようだ。
23cm。
上流に虹鱒の釣堀があるので、そこから流れてきた
ものだろう。まだ成魚の前のようで、虹鱒特有の体側
の赤いラインはさほど目立たない。
実はこの魚の前に、かなり大型の魚をかけたのだが
無理なランディングをしようと引き上げかけたら、ハリス
切れでばらしてしまっていた。
あれは、次にわたしが釣ります。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/09 あらい]
[08/04 あらい]
[08/03 走蔵]
[08/03 あらい]
[08/02 あらい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hashizou
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/06/14
職業:
介護タクシー
趣味:
釣り、音楽
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright © [ 走蔵日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]