山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日は、山形市で毎年行われる大花火大会でした。
東根の方からの依頼で、花火が見られる場所までの
移動のお仕事を請けました。
東根までお迎えに行き、途中飲み物などを調達し、
山形市の社協に寄って、付き添いのヘルパーさんを
ひろい、一路、西公園へ。
渋滞を予想していたのですが、意外にスムースで
約1時間で到着。それでも、西公園内は車と人で
ごったがえし状態。
その後、一旦引き返して8時半にお迎えに行きました。
ところが、帰りが大変。みんなが一斉に帰るので
公園から道路に出るまでに40分もかかってしまい
ました。それに、バイパスに出る交差点でも渋滞。
結局、往路の2倍の時間がかかってしまいました。
それでも、お客様には喜んでいただけて、満足の
お仕事でした。
ちなみに帰宅したのは11時をまわっていました。
東根の方からの依頼で、花火が見られる場所までの
移動のお仕事を請けました。
東根までお迎えに行き、途中飲み物などを調達し、
山形市の社協に寄って、付き添いのヘルパーさんを
ひろい、一路、西公園へ。
渋滞を予想していたのですが、意外にスムースで
約1時間で到着。それでも、西公園内は車と人で
ごったがえし状態。
その後、一旦引き返して8時半にお迎えに行きました。
ところが、帰りが大変。みんなが一斉に帰るので
公園から道路に出るまでに40分もかかってしまい
ました。それに、バイパスに出る交差点でも渋滞。
結局、往路の2倍の時間がかかってしまいました。
それでも、お客様には喜んでいただけて、満足の
お仕事でした。
ちなみに帰宅したのは11時をまわっていました。
PR
この記事にコメントする