山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
昨日の釣果です。
朝から小雨模様の堰。先週は釣況が芳しくなかった
ので、今日はあまり期待せずの挑戦。
このところの雨続きで水量がやや増しており、その分
期待がもてる。先週よりやや重めのガン玉をつけて
仕掛けを投入する。
しかし、かかってくるのは先週と同じく、10cm未満の
子山女ばかり。しかし、今日はあきらめない。
ポイントをわずかずつずらしながら仕掛けを流していく。
それまでゆっくりと流れていた仕掛けが、動きを止めた
ので、空あわせをすると、魚の重みが乗ってきた。
ようやくまともなサイズの魚のようだ。ヤマメとは少し
違和感を感じながら上げてみると、ヤマメにしては
体高がなく、スマートな魚体。それに、ヤマメ特有の
小判型のマークもなく、全身に細かい黒点がある。
これは、どうやら虹鱒(レインボー・トラウト)のようだ。
23cm。
上流に虹鱒の釣堀があるので、そこから流れてきた
ものだろう。まだ成魚の前のようで、虹鱒特有の体側
の赤いラインはさほど目立たない。
実はこの魚の前に、かなり大型の魚をかけたのだが
無理なランディングをしようと引き上げかけたら、ハリス
切れでばらしてしまっていた。
あれは、次にわたしが釣ります。
PR
この記事にコメントする