山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
これはわたしの特殊な事例なので、一般的には
あまり役には立たないかもしれませんが。
近々に横浜の事業について廃業届けを出す予定
ですが、そうなると車についている事業用ナンバーも
使えなくなるわけで。一旦、自家用の5ナンバーに
変更した上で、山形に来なければならないのだろうか?
そうなると、また山形に来てから、山形の5ナンバーに
変えて、事業許可が下りた時点で、今度は山形の
事業ナンバーを取得する、と言う2重3重の手間が
かかりそうです。
これについては、横浜の運輸支局で詳細を確認した
後にまた報告させてもらいます。
あまり役には立たないかもしれませんが。
近々に横浜の事業について廃業届けを出す予定
ですが、そうなると車についている事業用ナンバーも
使えなくなるわけで。一旦、自家用の5ナンバーに
変更した上で、山形に来なければならないのだろうか?
そうなると、また山形に来てから、山形の5ナンバーに
変えて、事業許可が下りた時点で、今度は山形の
事業ナンバーを取得する、と言う2重3重の手間が
かかりそうです。
これについては、横浜の運輸支局で詳細を確認した
後にまた報告させてもらいます。
PR
この記事にコメントする