山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
4月1日からの消費税率改定に伴う、タクシーの
運賃改定のため、本日、新運賃体系を運輸支局に
申請してきました。
先日、支局から届いた新しい「自動認可運賃表」に
基づいて、その中から、小型車下限運賃を選択した
ものです。
この自動認可運賃表から選択しておけば、難しい
審査無しに、ほとんど問題なく認可されます。
3月末くらいには認可証が出されると思います。
ちなみに、申請した運賃は下記のようなものです。
・初乗運賃・・1.5km660円(現行1.5km640円)
・加算運賃・・291m毎に90円(現行298m毎に90円)
・時間距離併用制運賃及び待料金
・・1分45秒毎に90円(現行1分50秒毎に90円)
・時間制運賃・30分毎に3090円(現行30分毎に3000円)
認可証が届くと、それに基づいてタクシメーター
の設定変更をしなければなりません。
また、お金がかかります。
運賃改定のため、本日、新運賃体系を運輸支局に
申請してきました。
先日、支局から届いた新しい「自動認可運賃表」に
基づいて、その中から、小型車下限運賃を選択した
ものです。
この自動認可運賃表から選択しておけば、難しい
審査無しに、ほとんど問題なく認可されます。
3月末くらいには認可証が出されると思います。
ちなみに、申請した運賃は下記のようなものです。
・初乗運賃・・1.5km660円(現行1.5km640円)
・加算運賃・・291m毎に90円(現行298m毎に90円)
・時間距離併用制運賃及び待料金
・・1分45秒毎に90円(現行1分50秒毎に90円)
・時間制運賃・30分毎に3090円(現行30分毎に3000円)
認可証が届くと、それに基づいてタクシメーター
の設定変更をしなければなりません。
また、お金がかかります。
PR
この記事にコメントする
» 上げますか
走蔵さんやはり上げますか。
僕は現行で行きたいと思っています。今のところ・・・
メータ変更のお金ももったいないし、後様々な所へ改訂の案内を出さなくてはならないし・・・
と考えると僕は現行で良いかなと思ってました。
ちなみに僕は現行の小型車C運賃設定です。時間設定料金のみ最下限で30分3000円設定になっています。
今日陸運支局へ確認したのですが、今のままで行くなら何もしなくて構わないとのことでした。
つまり、通常値上げするにはそれ相当の理由書が必要なところ、この度は書類さえ揃えばOKとのことでしょう。割と好意的に説明してもらえました。
近日冷えるのかな?お体大事に。
明日は午前中県中往復です。この次の日曜日から僕が二泊三日の人間ドックに東北中央病院です。
また何かありましたら情報をお願いします。
介護タクシーさくら 長崎郁夫
僕は現行で行きたいと思っています。今のところ・・・
メータ変更のお金ももったいないし、後様々な所へ改訂の案内を出さなくてはならないし・・・
と考えると僕は現行で良いかなと思ってました。
ちなみに僕は現行の小型車C運賃設定です。時間設定料金のみ最下限で30分3000円設定になっています。
今日陸運支局へ確認したのですが、今のままで行くなら何もしなくて構わないとのことでした。
つまり、通常値上げするにはそれ相当の理由書が必要なところ、この度は書類さえ揃えばOKとのことでしょう。割と好意的に説明してもらえました。
近日冷えるのかな?お体大事に。
明日は午前中県中往復です。この次の日曜日から僕が二泊三日の人間ドックに東北中央病院です。
また何かありましたら情報をお願いします。
介護タクシーさくら 長崎郁夫