山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
介護タクシー走蔵もいよいよ開業です。開業記念日は
大安にでもしようと思っていますが、とりあえず営業活動
を始めました。
山形市の場合は、横浜市のような「地域ケアプラザ」の
ような総合的な施設はないので、介護保険法で定め
られた事業所が訪問の対象となります。
まず、地域包括支援センターが12箇所、指定居宅介護
支援事業所が69箇所、訪問介護事業所が43箇所です。
山形市は端から端まで走ってもせいぜい30分圏内なので
数は多いですが、けっこう効率よくまわることができます。
でも、ほんんどの場合「責任者は外出」していることが
多いので、とりあえずちらしなどを置いて、軽く説明する
程度になってしまいます。
まあ、電話がくるのはいつになるかわかりませんが、
テイク2、3とまわるしかなさそうです。
大安にでもしようと思っていますが、とりあえず営業活動
を始めました。
山形市の場合は、横浜市のような「地域ケアプラザ」の
ような総合的な施設はないので、介護保険法で定め
られた事業所が訪問の対象となります。
まず、地域包括支援センターが12箇所、指定居宅介護
支援事業所が69箇所、訪問介護事業所が43箇所です。
山形市は端から端まで走ってもせいぜい30分圏内なので
数は多いですが、けっこう効率よくまわることができます。
でも、ほんんどの場合「責任者は外出」していることが
多いので、とりあえずちらしなどを置いて、軽く説明する
程度になってしまいます。
まあ、電話がくるのはいつになるかわかりませんが、
テイク2、3とまわるしかなさそうです。
PR