山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
タクシー車検の件で先日、山形ダイハツ本社に行ったのだが
内容を調べてから再度打ち合わせを、ということで本日
営業所で担当と打ち合わせがあった。
結論から言うと、まだよくわからない、とのこと。車検も
お役所のやることだから、きっちりと規定があって、それを
守っていれば大丈夫、と思っていたが、どうもそうでは
ないらしい。車検の検査官の心象によって左右される
部分もけっこうあるということ。
で、本検査を受ける前に車検を管轄する役所に車を
持ち込んで、要点をチェックしてもらうことにした。
関東運輸局では通っていたので、問題はないとは
思うのだが、郷に入っては郷に従うことにする。
内容を調べてから再度打ち合わせを、ということで本日
営業所で担当と打ち合わせがあった。
結論から言うと、まだよくわからない、とのこと。車検も
お役所のやることだから、きっちりと規定があって、それを
守っていれば大丈夫、と思っていたが、どうもそうでは
ないらしい。車検の検査官の心象によって左右される
部分もけっこうあるということ。
で、本検査を受ける前に車検を管轄する役所に車を
持ち込んで、要点をチェックしてもらうことにした。
関東運輸局では通っていたので、問題はないとは
思うのだが、郷に入っては郷に従うことにする。
PR
この記事にコメントする