山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
映画では、ホワイトタイガーに止めをさそうとした
ときに、砲身に泥がつまり、破裂してしまいます。
そこで、ナイジョノフ(戦車兵)が自分のピストルで
ホワイトタイガーに迫っていくわけです。
で、プラモの方では、その破裂した砲身を再現します。
まず、砲身の先を2センチほどカット。
で、5mmほどの幅を0.5mmほど削って少し細く
します。そこに、0.05mm厚のプラスチック
ペーパーを1mmほどの幅に切ったものを、貼り付けて
いきます。
そして、そのペーペーの両側に、プラ用の接着剤を
塗りつけておくと、写真のようにぐちゃぐちゃに
曲がってくれます。
これで、破裂した砲身の出来上がり、です。
ペーパーを接着した部分には、パテを盛って整形
しておきます。
PR
この記事にコメントする