忍者ブログ
山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり 日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



ケッテンクラート作ります、とか言って
ましたが、その前に、もっとポピュラーな
ハーフトラックを作ってみました。
(タミヤ1/48)

これは主に兵員輸送用の車両ですが、
サイドにロケットランチャーを備えたもの
など、派生型がたくさんあります。
これは「D型」と呼ばれるものです。
今回の製作では、塗装はがしと、雪情景に
チャレンジです。

塗装はがしは、冬期迷彩の石灰が、はがれて
きた状態の表現になります。
やり方はいろいろあるのですが、今回は
ヘアスプレイを使いました。
基本塗装の後、はがしたい部分にヘアスプレイ
をかけ、その上から冬期迷彩のホワイトを
塗装します。乾燥後、はがしたい部分を
水で湿らせて、硬めの筆などでこすると
塗料がはがれてきます。
どんなもんでしょう?

雪情景で使ったのは、マットメディウムと
重曹です。メディウムに重曹をたっぷりと
混ぜて、ダマができるくらいまでにして
それを盛ります。重曹が足りないと、とろっと
した表面になってしまい、雪らしくなく
なります。
今回の失敗は、車両につけた雪の塊が
大きすぎたことです。もう少しスケール感
に沿って、塊を細かくした方がよかった
みたいです。

あ。兵士の服装の「迷彩」にも初挑戦でした。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/09 あらい]
[08/04 あらい]
[08/03 走蔵]
[08/03 あらい]
[08/02 あらい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hashizou
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/06/14
職業:
介護タクシー
趣味:
釣り、音楽
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright © [ 走蔵日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]