×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp[PR]
朝の散歩を始めて、この季節に楽しみに
していたこと。それは、「シャガ」が咲き始め
ることだ。朝の散歩が習慣になったのも
この花との出会いがきっかけだった。
愛宕神社への階段の参道沿いに群生している。
杉木立で薄暗い下草の中で、この白い花が
可憐に咲きそろっているのを見ると、
心が洗われるような気がする。
「シャガ」なんともセクシーな花。
ずっと咲き続けて欲しいものだ。
PR
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E6%95%A3%E6%AD%A9/%E4%BB%8A%E5%B9%B4%E3%82%82%E5%92%B2%E3%81%84%E3%81%9F今年も咲いた
昨日は、中学の同窓生による芋煮会。
楽しい時間を過させてもらいました。
幹事さん、ありがとうございました。
昨日の馬見ヶ崎の河原は、芋煮会の
人達で大賑わいでした。
その河原を、今朝、散歩していたら
朝焼けの空を映して、川の水面が
真赤になっていました。
川に浮かぶ鴨たちも、そろそろ旅立ち
の準備でしょうか。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E6%95%A3%E6%AD%A9/%E8%B5%A4%E3%81%84%E5%B7%9D赤い川
関東地区のみなさま、地震お見舞い申し上げます。
さて、今朝もいつものとおり、散歩に出るため
玄関を出ると、近くの小学校(第八小学校)前の
道路上に何か見えます。茶色で桜の木の枝か、
猫か、よくわからないので近づいてみると・・。
これは、タヌキではないの!!
外傷や出血は見当たらないものの、口から水の
ようなものが出てるし。たぶん、交通事故かと。
まだ亡くなって間もないものらしく、目はきれい
に澄んでいた。
なんかなあ。人間とタヌキの共存は難しいの
かしらん??
ご冥福をお祈りします。(合掌)
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E6%95%A3%E6%AD%A9/%E3%82%BF%E3%80%81%E3%82%BF%E3%83%8C%E3%82%AD%E3%81%8C%EF%BC%81%EF%BC%81タ、タヌキが!!
朝の散歩コースに、ある宗教団体の寺院がある。
いつも綺麗に花を咲かせていた境内の桜が、
根こそぎ倒れていた。見ると、根はそんなに
広がっていない。風か雪に耐え切れず倒れたの
だろうか?
それでも、倒れた状態でこんなふうに見事に
花を咲かせている。まるで倒れたことを分かって
いないかのように。
植物の生命力には驚かされることが多い。
でも、それほどの生命力を持つ植物を、次々と
死に追いやっている人間って。
今年の桜も、そろそろ終わりです。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E6%95%A3%E6%AD%A9/%E5%80%92%E6%A1%9C倒桜
今年度の散歩を開始しました。朝の最低気温が
5度前後で安定してきたからです。
山形の桜は今が満開。散歩コースの馬見ヶ崎
川沿いの桜並木も見事に咲いています。
半年ぶりの散歩はさすがにこたえます。
約1時間ほどのコースですが、神社までの
登り道では息が切れました。
道端の草花はまだこれからですが、次々と
咲き始める様子を見ながら、また今年も歩こうと
思います。
そろそろ、「川釣り」も始めないと、です。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E6%95%A3%E6%AD%A9/%E6%95%A3%E6%AD%A9%E9%96%8B%E5%A7%8B%EF%BC%88%E9%A6%AC%E8%A6%8B%E3%83%B6%E5%B4%8E%E6%B2%B3%E5%8E%9F%E8%BE%BA%E3%81%AE%E6%A1%9C%EF%BC%89散歩開始(馬見ヶ崎河原辺の桜)