忍者ブログ
山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり 日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。




ようやく本年度の朝ウォーキングを再開した。
冬期はあまりに気温が低いので、中断し
部屋の中でエアバイクをこいでいたのだけれど
やはり実際に歩く方がはるかに楽しい。

去年と同じ懐かしいものとの出会いもある。
時々後ろ向きに歩いてくるおじさん、2匹の
ネコを連れて公園で新聞を読んでいるおじさん、
それにバイクの荷台の箱に愛犬を乗せてくる
おじさん、仲良くいつも二人のご夫婦など。
それに何よりうれしいのは、いつもの場所に
いつもの動物もいること。河原には鴨のご夫婦、
それに参道ではリスが横切って出迎えてくれる。

景色はまだまだ冬枯れのままだけれど、これから
様々な花が目を楽しませてくれるはずだ。
写真は、愛宕神社への参道。散歩のメインイベント
だ。それほど信心深いわけではないが、この階段
の先の神社では、毎日拍手を打つ。
気持ちいいのだ。
さ、あと半年、頑張って歩くぞ!!
PR
 

うちの近くには馬見ヶ崎川が流れていますが
その堤防沿いに数百メートルにわたって桜の
木があります。この季節、桜の開花に合わせて
ライトアップされ、昼とは違った魅力を楽しむ
ことができます。写真向かって左手が川です。
 

昨日は中学同窓会のお花見だったのですが
夜から雪になり、今朝は本格的に積もって
いました。
ほぼ満開の桜の花に、雪がかぶさって。
まあ、風情といえばそうですが、花がちょっと
かわいそうな気もします。
山形市でこの季節の積雪は数十年ぶりとか。
ちょっと珍しい景色なので思わず撮影して
しまいました。

タイヤを替えたばかりなので、びっくり!!
来年からは5月の定期点検まで冬タイヤに
しようかしらん。



昨日の山形は17度で汗ばむくらいの陽気だった。
窓全開で走っても気持ちがいいほど。
東京では、花見をしてるというのに・・・・。
今朝、外を見るとなにやらうっすらと白くなってる。
雪・・・・。

3月に雪は珍しくもないけれど、あれだけあったかな
日の後だと、ちょっとショックだ。
走蔵の車にも白いものがかぶさってる。これは黄砂
ではありません。
でも、出庫する頃には融けてしまうでしょう。

山形の桜は、まだひと月先です。
さきほど衆議院選挙に行ってきました。
山形は天気もよく、散歩がてら、という感じ。
一応、投票はしてきたものの・・・・・。
よくわからない、わかりにくい選挙だった。
党の乱立や、日和見的な議員たちの動き。
競争党の揚げ足とりのような政策論。
現実論と思わせながら、実は総体的な
ビジョンのなさを隠してるだけ、とか。
取り上げるといくらでもあるけど、どれかを
選ぶしかない、というのが現状。なんだか
コンビニショッピングみたいな選挙だ。
いや、コンビニの方が消費者の意図を
必死に取り込もうとしているけどなあ。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/09 あらい]
[08/04 あらい]
[08/03 走蔵]
[08/03 あらい]
[08/02 あらい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hashizou
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/06/14
職業:
介護タクシー
趣味:
釣り、音楽
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright © [ 走蔵日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]