山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ガラケーの調子が悪く、最近バッテリー
を交換したのですが、その後、今度は
SIMカードの接触が悪いらしく、
お客さんとの通話中に突然切れたり
するようになった。
これは、仕事上、重大なリスクなので
結局買い換えることに。
で、一番右側にあるのがそれ。
ご存知「らくらくスマホ」であります。
「でも」!!!
こいつ、「スマホ」とは言ってますが
自由なアプリのダウンロードなどは
できない。要するに「タッチパネル
型の携帯電話」なのであります。
それでも、機能はシンプルで基本的な
表示が大きく見やすい。老眼の身と
しては、とても使いやすいのです。
写真は、退職してから使った携帯の
変遷。
まず、仕事用に買ったのはProSolid。
薄くて、ワンプッシュオープン。
良かったのだけれど、やっぱり文字が
小さくて見にくく、右のらくらくホン
になりました。
しかし、運転中の通話用に、どうしても
ワイヤレスイヤホンが必要で、Bluetooh
内臓のNEC N-01Bに。
そして、今回のらくらくスマホ3です。
しばらく使って、また使用感レポート
します。
PR
この記事にコメントする