山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あけまして、おめでとうございます。
本年も、よろしく、です。
今年の元旦は、めずらしく雪もなく、雨の中
傘をさしての初詣となりました。
何か、大きな環境の変化を予感させるようです。
昨年末には、喪中はがきが届きましたが、これも
例年になく多く、世代が変わっていくことを実感
せざるをえませんでした。
同窓生の多くには、孫もおり、自分たちが爺ちゃん
婆ちゃん、と呼ばれるようになっています。
毎朝のラジオ体操でも、身体のきしみを感じ、
健康の保持を意識しないではいられません。
こう書くと、何かネガティブな気持ちになっている
ようですが、そうでもありません。この世代に
なったからこそ感じられること、理解できることも
あります。
そうしたことに立脚しつつ、今年を、これからを
過していこうと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
2014年正月
かがみ@走蔵
本年も、よろしく、です。
今年の元旦は、めずらしく雪もなく、雨の中
傘をさしての初詣となりました。
何か、大きな環境の変化を予感させるようです。
昨年末には、喪中はがきが届きましたが、これも
例年になく多く、世代が変わっていくことを実感
せざるをえませんでした。
同窓生の多くには、孫もおり、自分たちが爺ちゃん
婆ちゃん、と呼ばれるようになっています。
毎朝のラジオ体操でも、身体のきしみを感じ、
健康の保持を意識しないではいられません。
こう書くと、何かネガティブな気持ちになっている
ようですが、そうでもありません。この世代に
なったからこそ感じられること、理解できることも
あります。
そうしたことに立脚しつつ、今年を、これからを
過していこうと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。
2014年正月
かがみ@走蔵
PR