山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
山形で走蔵を開業して3ヶ月たちましたが
6月切りになって、ようやく山形市の福祉
タクシー利用券を受け取りました。6月中
に病院まで3往復で使われたので、全部で
6枚、3000円分です。
で、今日、さっそく山形市役所に行って、
その清算手続きをしてきました。山形では
初めての清算になります。
お客様の中には、障害者手帳をお持ちでも
福祉タクシー利用券のことをご存じない方
もおられるので、都度、ご説明させていただ
いています。ご高齢になると通院などで
タクシーも頻繁に利用されますから、1枚
500円の補助はとても助かるはずです。
障害者3級以上の方はぜひ市役所に足を
運んでみてください。
なお、以下のサイトで、利用券について
説明してありますのでご覧ください。
http://hashizoucab.yu-yake.com/13detail/07ticket/07ticket.html
6月切りになって、ようやく山形市の福祉
タクシー利用券を受け取りました。6月中
に病院まで3往復で使われたので、全部で
6枚、3000円分です。
で、今日、さっそく山形市役所に行って、
その清算手続きをしてきました。山形では
初めての清算になります。
お客様の中には、障害者手帳をお持ちでも
福祉タクシー利用券のことをご存じない方
もおられるので、都度、ご説明させていただ
いています。ご高齢になると通院などで
タクシーも頻繁に利用されますから、1枚
500円の補助はとても助かるはずです。
障害者3級以上の方はぜひ市役所に足を
運んでみてください。
なお、以下のサイトで、利用券について
説明してありますのでご覧ください。
http://hashizoucab.yu-yake.com/13detail/07ticket/07ticket.html
PR
この記事にコメントする