山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この仕事をしていて、一番うれしいのは、いろいろな
出会いがあること。
お客様やそのご家族との出会いはもちろんだが、
特に郷里に帰ってからは、その他の知り合いとの
出会いなどもある。
今日も、お客様の送迎のため施設の玄関で待って
いると、車の窓を叩く人がいたので、見ると中学の
同級生だった。驚いたことに、彼女はここで働いて
いるとのこと。後で知ったのだが、ここには同級生の
親も入居されているとのことだった。
他の施設でも、わたしのお客様に面会にきたといって
やはり同級生にばったり会ったことがある。
やはり山形はせまい。
同級生との出会いだけではない。
今日は送迎先の病院で、お客様を降ろしていると
中年の男性から声をかけられた。名刺を渡すと
その方も介護タクシーの開業を考えておられるの
だそうだ。
こうしたひとつひとつの出会いを大切にしていけば
この生活も楽しいものだ。
出会いがあること。
お客様やそのご家族との出会いはもちろんだが、
特に郷里に帰ってからは、その他の知り合いとの
出会いなどもある。
今日も、お客様の送迎のため施設の玄関で待って
いると、車の窓を叩く人がいたので、見ると中学の
同級生だった。驚いたことに、彼女はここで働いて
いるとのこと。後で知ったのだが、ここには同級生の
親も入居されているとのことだった。
他の施設でも、わたしのお客様に面会にきたといって
やはり同級生にばったり会ったことがある。
やはり山形はせまい。
同級生との出会いだけではない。
今日は送迎先の病院で、お客様を降ろしていると
中年の男性から声をかけられた。名刺を渡すと
その方も介護タクシーの開業を考えておられるの
だそうだ。
こうしたひとつひとつの出会いを大切にしていけば
この生活も楽しいものだ。
PR
この記事にコメントする
» 出会いについて
約1月前、大島医院で出会いました。鈴木です、中年の男性とし書いていただき恐縮しております。あの時は毛糸の帽子をかぶっていましたので若く見られたみたいですが、60歳の初老です。
走蔵さんと同学年です。現在2種免許の教習所に通っています。走蔵さんのHPを参考に開業申請書も
書いております、解らない時、大変助かります。
今後とも宜しく願います。
走蔵さんと同学年です。現在2種免許の教習所に通っています。走蔵さんのHPを参考に開業申請書も
書いております、解らない時、大変助かります。
今後とも宜しく願います。
» よろしく
しばらくでした。その節は、バタバタと失礼しました。開業の準備をしておられるとか。ひとりでも多くの仲間ができることは、とてもうれしいです。解らないことがれば、いつでも聞いてください。少しでも開業がスムースにいくことを願っています。
» 私も・・・
こんにちは。走蔵日記が賑やかになってきたので思わず書き込みしたくなりました。私は開業の申請書類は提出済みで、法令試験も通過し3月上旬には連絡が来るとのことでした。今ヘルパー2級めざし実技が中盤まで来ました。でも仕事があるので実習がどうも受けられなく考え込んでいます。それよりも何よりも年金の申請書類書かなくては。
余計なことでした。よろしくお願いします。
余計なことでした。よろしくお願いします。
» 来ました!
先週金曜日に陸運事務所山形支局から電話で許可がおりましたので認可の授与式?をしますので来てくださいとのこと。22日金曜日に行ってきます。予定より早かったのでビックリ!鏡さんのアドバイス等に感謝します。取り急ぎ報告です。
» おめでとうございます
そうですか。許可が下りましたか。
おめでとうございます。
そう。許可証は支局長から手渡されます
ので、いわゆる「授与式」になります。
で、その後、開業届け等の書類なども
渡され、若干の説明があると思います。
まずは、おめでとうございます。
おめでとうございます。
そう。許可証は支局長から手渡されます
ので、いわゆる「授与式」になります。
で、その後、開業届け等の書類なども
渡され、若干の説明があると思います。
まずは、おめでとうございます。