山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり
日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
というわけではないですが。
戦車兵のフィギュアは、塗装も終わり、
一通り完成していたのですが、どうも
気に入らないので、やり直しを始めま
した。
それで、これまで作ったプラモの紹介
をひとつ。。。
プラモ再開はここ3ヶ月くらいで。その
最初に作ったのが、真ん中のM4シャーマン
初期型(タミヤ)です。ン十年ぶりの
プラモでしたが、これでハマッって
しまいました。
左のはM4A1(ホビーボス)。車体の
角が丸く、いかにも「鋳造」という感じ。
1/48で探したのですが、タミヤでは
もう絶版になっていました。ところが
市内の模型店(ヒロシモデル)を物色して
いたら、これが目に入り、即購入。
T34ほどではないですが、メタルパーツ
も含めて、かなりの部品点数。十分に楽し
めたキットです。
右のジープは、タミヤのミリタリーフィギュア
に入っているもの。いろんな情景に使え
そうです。
PR
この記事にコメントする