忍者ブログ
山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり 日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



だいぶ間が空いてしまいましたが。その後
ちまちまと作業を続け、ようやくジオラマが
完成しました。まだまだ満足できるものでは
ないですが、このくらいにしておきます。

【内容】
ホワイトタイガーの破壊を命じられたナイジョノフ
は、おとり作戦の末、背後から攻撃を受け、
惨敗した。その後、大戦車団を率いて、再び
ホワイトタイガーに挑む。
果たして、ロシアの農村に追い込んで、一騎打ち
となり、砲塔に被弾したホワイトタイガーは
退却を始める。
止めを射そうとしたが、泥の詰まった砲身が
破裂してしまう。気持ちのおさまらない
ナイジョノフは、戦車から飛び出し、自らの
ピストルでホワイトタイガーを撃ちまくる。

そんなシーンです。
PR


のんびりと進めているジオラマですが。
2種類の柵の製作を終え、役者がそろった
ところで、全体をレイアウトしてみました。
後方には農家と柵を配し。
左端にはT34。
右端にはホワイトタイガー。
そしてT34の前には、タイガーをピストル
で狙う戦車兵ナイジョノフです。
タイガーは砲塔をやられ、後方に退却して
いるところなので、戦車の前方に履帯の跡を
作りこみます。
泥々の地面をうまく作れるかが、ポイントです。


今週日曜には大芋煮会で盛り上がった馬見ヶ崎
河原のすぐ近く。山形人ならよく知っている
盃山(さかづきやま)の上で、ヘリがホバリング
しながら、なにやら拡声器で叫んでいる。
どうも、人を探しているようだ。
家からよく見えるので、そのヘリを撮影した
のだが、夕方のニュースによれば、昨日から
88歳になる男性が行方不明らしく、その捜索
ヘリだった。
男性はジャバ(プール)の駐車場に車を停めて
山に入ったらしいのだが、いつもそこから山に
登り、ラジオ体操をしていたらしい。
といえば、全く私の散歩コースそのものだ。
しかし、盃山といい、あの愛宕神社の山といい
とても「遭難」するような山でもないし。
いったい、どうしたのでしょう?
このところ、朝夕はめっきり冷え込んでいる
ので、安否が心配です。


さっき、芋煮会場に様子を見に行って
きました。
まあ、すんごい人出でした。最近、あまり
大勢の人ごみを見たことが無いので、余計に
凄さを感じたのかもしれないですが。
昨年のよりも多いような気もします。
さっき、パラっと小雨もあったのですが
これくらいの方が涼しくて、芋煮もおいしく
食べられると思います。
周辺道路は交通規制があるため、混雑して
います。ご注意ください!


今日は、「日本一の芋煮会」の本番です。
今朝、散歩で会場付近を歩いていたら、
朝の5時というのに、もう準備が始まって
いました。大勢のスタッフが、それぞれの
作業を一生懸命に行っています。
この鍋は、直径3mほどのものですが
実際に芋を投入する様子を、間近に見ると
さすがに大きいことを実感します。
あの6mの大鍋ならなおさらです。
今日は天気もよさそうです。
いい祭りになるといいですね。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/09 あらい]
[08/04 あらい]
[08/03 走蔵]
[08/03 あらい]
[08/02 あらい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hashizou
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/06/14
職業:
介護タクシー
趣味:
釣り、音楽
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright © [ 走蔵日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]