忍者ブログ
山形市で開業する介護タクシー走蔵(はしぞう)の開業申請に始まり 日々の仕事、生活から感じたことなどを書いていきます。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今、馬見ヶ崎川上流の山で火事発生の模様!
ヘリから、放水をしています!!!
アツミくん、大丈夫かしらん??
PR


朝の散歩コースに、ある宗教団体の寺院がある。
いつも綺麗に花を咲かせていた境内の桜が、
根こそぎ倒れていた。見ると、根はそんなに
広がっていない。風か雪に耐え切れず倒れたの
だろうか?
それでも、倒れた状態でこんなふうに見事に
花を咲かせている。まるで倒れたことを分かって
いないかのように。
植物の生命力には驚かされることが多い。
でも、それほどの生命力を持つ植物を、次々と
死に追いやっている人間って。
今年の桜も、そろそろ終わりです。


今年度の散歩を開始しました。朝の最低気温が
5度前後で安定してきたからです。
山形の桜は今が満開。散歩コースの馬見ヶ崎
川沿いの桜並木も見事に咲いています。
半年ぶりの散歩はさすがにこたえます。
約1時間ほどのコースですが、神社までの
登り道では息が切れました。
道端の草花はまだこれからですが、次々と
咲き始める様子を見ながら、また今年も歩こうと
思います。
そろそろ、「川釣り」も始めないと、です。


以前から欲しかった「未知との遭遇」のDVD。
といっても、これはバージョンの異なる3種類の
DVDを納めたアルティメットエディション。
その中でも、どうしても欲しかったのが真ん中の
「特別編」だった。これは、このセットでないと
入手できないもので、最近になって価格が下がって
再発売されたものらしい。
何が欲しかったか、というと、特別編のエンドロール
部分で流れる曲「星に願いを」だ。
初回の公開を渋谷の映画館で観たのだが、その後
再上映されたときに観たのが、この特別編で、
最後の最後に、この曲が流れてきたときは、
ウルウルになってしまって。
その後、
テレビで放映されるのは、ほとんどがファイナル
エディションで、あのエンドロールを目にすること
は、なかった。
これを入手して、さっそくその部分を再生。
(映画の最後だけ観る、というのは妙なものだが)
やっぱり、ウルウルしてしまった。

30年たっても、ええものは、ええ!!!



仕事の合間に、いつもの釣り場に今年に
なって初めて行ってみた。

約半年ぶりの釣り場で、懐かしい感じだ。
雪解け水で水量が多く、立ちこみは難し
そうだが、岸から竿を出せればなんとか
なりそうだ。
手前のよどみには、10cmほどの小魚が
たくさんいる。それを見るだけで、なんだか
ウズウズしてくる。
川の周囲のブッシュは、今まで雪の下だった
ので、みな横につぶされており、移動は
しやすそう。これも、あと3ヶ月もすれば
背丈ほどに生い茂ってくる。
まだ、朝の最低気温は5度にも満たない。
今年の初釣りはいつにしようか?

途中の農道脇には、オオイヌノフグリ、
オドリコソウ、ツクシンボなどが可愛く
咲いている。桜はこれからだが、北国にも
確実に春が近づいている。
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
フリーエリア
最新コメント
[08/09 あらい]
[08/04 あらい]
[08/03 走蔵]
[08/03 あらい]
[08/02 あらい]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
hashizou
年齢:
72
性別:
男性
誕生日:
1952/06/14
職業:
介護タクシー
趣味:
釣り、音楽
バーコード
ブログ内検索
P R

Copyright © [ 走蔵日記 ] All rights reserved.
Special Template : 忍者ブログ de テンプレート
Special Thanks : 忍者ブログ
Commercial message : [PR]