×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp[PR]
これらは、昨日わたしが購入したものです。
レンタルDVD(「プライベート・ライアン」
「アナと雪の女王」)、ジオラマで使うバルサ
板と丸棒、それに釣り用の錘、ヤマメ針、えさ
(ブドウ虫)です。
なんと、お気楽な生活でしょうか。
PR
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E5%B1%B1%E5%BD%A2%E7%94%9F%E6%B4%BB/%E6%98%A8%E6%97%A5%E3%81%AE%E8%B2%B7%E3%81%84%E7%89%A9昨日の買い物
塗装は、まずホワイトのサフェーサを塗り、
例のごとく、ハルレッドを塗ります。
そして、通常の場合の本塗装色になる
「ジャーマングレイ」を下地のハルレッドが
見え隠れする程度に塗ります。
ただ、今回の本塗装色は「ホワイト」なので
ここまでが下地塗装です。
キャタピラにはフラットアースを塗っておき
ます。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/%E4%B8%8B%E5%9C%B0%E5%A1%97%E8%A3%85_178下地塗装
今日は終戦記念日。そんな日に、のーてんきに
こんなこと書いてる自分は、どうよ、、と。
で、左右のスカートをプラ板で作り、装着。
片側に6個ずつ、鋲の頭も貼り付けます。
全面には、凸凹がついた泥除けをつけました。
砲塔に塗りつけたパテは、被弾後の跡です。
これで、おおまかな製作は終了。
あとは、塗装にかかります。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/%E6%94%B9%E9%80%A0%E8%A3%BD%E4%BD%9C%E5%AE%8C%E4%BA%86改造製作完了
このスカートは、砲弾避けというよりも、
手榴弾や地雷を投げ込まれて、キャタピラを
破損しないようにするためのものではない
かと思います。なので、厚さはけっこう薄い。
で、まずはキャタピラ上の泥除けを製作します。
0.3mmのプラ板で作り、取り付け用の補助
板を数箇所取り付けます。
これを両サイドに作ります。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/%E3%82%B9%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%88%E9%83%A8%E3%81%AE%E8%A3%BD%E4%BD%9Cスカート部の製作
ちょっと手のかかる改造についてですが。
写真のように、映画のタイガーには、実車
にはない「スカート」がついています。
また、正面にも「泥除け」があり、そこに
凸凹がついています。これらを再現します。
主にはプラ板による製作になります。
http://yamagatahashizou.blog.shinobi.jp/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%A2%E3%83%87%E3%83%AB/%E6%89%8B%E3%81%AE%E3%81%8B%E3%81%8B%E3%82%8B%E6%94%B9%E9%80%A0手のかかる改造